人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり

しつこく続けるお正月シリーズです。
皆さん初詣はどちらに行かれましたでしょうか。
今回YuuはKさんと阪急沿線七福神めぐりに行ってきました。
阪急の企画する初詣ルートは京都中心の京都三社めぐり(八坂神社・平安神宮・北野天満宮)神戸中心の神戸三社めぐり(生田神社・長田神社・湊川神社)そして阪神地域メインの三福参り(清荒神・中山寺・門戸厄神)、そして今回参加した宝塚沿線の七福神めぐりがあります。
それぞれ初詣期間(1・1~1・7)限定の初詣切符を購入し、そのときもらえる交換券や朱印帳(一部有料)を持っていけば縁起物ももらえるというなかなか娯楽色豊かな初詣なんです。
本当は1日に中学時代の友人とめぐる予定だったのですが清荒神と中山寺は大混雑が予想され、さらに縁起物をもらうために必要な朱印帳が売り切れていたため、7日に阪急主催の七福神ハイキングに参加、その日追加発行された朱印帳を購入してめぐることになりました。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_2257486.jpg

当日はなんと雪、しかし朱印帳と朱印料を一括で前払いしてしまったため、途中でやめるわけにはいきません。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_230411.jpg

清荒神の参道は正月ほど混雑はしていませんでした。
しかし雪といささかマイペースが過ぎる関西のおっちゃんおばちゃんに阻まれ、早くもKさんは不機嫌に。しかもこういう収集系になると彼は燃え上がるのでお参りや写真撮影もそっちのけでひたすら朱印をもらっておりました;
というわけで、清荒神と中山寺の写真は1日に妹といったときのものでお送りします。すみませんm(_ _)m
清荒神です
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_232415.jpg

中山寺です
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_2336100.jpg

でもこの写真を見れば正月のすさまじさがわかりますよね;
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_23410100.jpg

さて、中山寺を過ぎれば後は比較的マイナーな寺社なので楽に巡れます。幸い3つ目の池田の呉服神社に着くころには天気も回復してきました(^^)v
参道では池田名物ウォンバットがお出迎え(笑)
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_2355213.jpg

寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_2371216.jpg

呉服神社です。本殿にはには神社には珍しいステンドグラスが使われているのですが昨年お宮参りに来た赤ちゃんのポラロイドで埋め尽くされて見られず;名物は利用した方がいいと思うのですが;子供が宝の昨今、それどころじゃないんでしょうかねえ。
そんなわけで、本殿よりも境内に出ていた出店をメインに激写;ちょっと口に出すのがはばかられる名前ですが、開けてみると中は楕円形のベビーカステラです。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_2384062.jpg

次は石橋から箕面線に乗り換えて箕面公園内の西江寺と瀧安寺へ。
参道は猿グッズであふれています。寒かったこともあり本物には出会えませんでしたが(-_-)。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_23111264.jpg

寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_2312189.jpg

西江寺。お神酒の振る舞いが行われていました。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_2395537.jpg

実はこのお寺、以前来た時おみくじを無料でひかせてくれました;無料、というより寺務所の人がバイトだったようで慣れない仕事と朱印の混雑でパニくっていたようです。何はともあれラッキーv
公園のもう少し奥まで行くと瀧安寺があります。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_2314384.jpg

ここは富くじが有名。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_18262191.jpg

くじの景品は縁起物をはじめ箕面の名産品などなど。中学の遠足で箕面に来たときに何回かやったことがあるのですがいつもはずれの散華(蓮の花びら形のお札)だったのを思い出しました;今回時間がなくて出来ず、残念!

さて、この時点でまだ残り2つが残っています。集印後梅田駅でもらえる景品をゲットするためには午後五時までに梅田駅に行かねばなりません;というわけで昼ごはんは梅田着までおあずけに。小腹が減ってきたので箕面名物紅葉のてんぷらを購入。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_23183672.jpg

この紅葉のてんぷらも中学の遠足のときに気になってはいたのですが学校行事での買い食いは禁止だったので今回初めて食べました。
紅葉の塩漬けのてんぷらということでさくさくと甘じょっぱいイメージがあったのですがしっかり甘みをつけた衣がたっぷりついていたのでバリバリと甘いせんべいのような味でした。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_23194523.jpg

次は蛍池にある円満寺です。ここまでくると時間が少なくなってきたこともあり、参加者の皆さんも急ぎ足、子供なんかは走って向かっています。まるで鉄腕ダッシュの二手に分かれてどちらがたくさん回れるかシリーズのようなノリになってきました;
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_23211730.jpg

ラストは曽根にある萩の寺。マイナーどころと思いきや、門前に大きな公園があったり外国から寄贈されたインド風の仏像があったりとなかなか大きなお寺でした。
このころには空もすっかり晴れて、最終地点でもあったのでちょっとのんびり出来ました。といってもやはり御朱印狙いのハイキング客がどんどんやってくるのであまり長くまったり出来なかったのですが;
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_23223541.jpg

庭も大きいので萩のころに改めてじっくり行くのもよさそうですね。

まあ、こんなわけで3時半ごろには梅田に到着。記念品をさっさといただいて遅いお昼をかっ食らったのでした;

この七福神めぐり、結構歴史も長く、大正時代から行われていたようです。
Yuuは小学生ぐらいのころから駅のパンフレットで見ていつか行きたいと思っていたのですが、子供のときは正月は親類が来るので外に出られなかったし校則で市外にでるのは禁止だったので行けませんでした。今回十ウン年来の夢がかなったことになりますv
それにしても七福神めぐりが夢だったなんてなんてじじむさい小学生だったんだ、と思ったあなた。
甘いですね。
実はこの七福神めぐりの縁起物と集印後に阪急電車からもらえる景品、子供やお孫さんのいるご年配、または鉄道マニアには垂涎の一品なんですね。
これです。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_23242682.jpg

この人形、有料の朱印帳を購入して朱印を集めた場合、それぞれの寺社でひとつずつ授与してもらえる七福神の人形なんです。
7つ全部の朱印を集めて梅田駅に持っていくと人形の台座になるミニ阪急電車がもらえます。
今回のハイキングではさらに500円分のスルット関西カードがもらえましたv
飾るとこんな感じです。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_23253176.jpg

実はKさんも同じセットをもらったのですが人形をバッグのポケットに無造作に放り込んでいたため、家に帰ってみると弁天様がなくなっていました(--;)
年の初めから女に逃げられてるのですね、Kさん。
まあ、Yuuという妻がありながら実家で浮気してきたしっぺ返しということで。

ちなみにこれが件の弁天さんです。
寺社を愛でる会  初詣シリーズ 阪急七福神めぐり_d0090874_23263699.jpg

どうだ、Kさんいいだろ~(笑)
by weekend_u | 2007-01-11 22:54 | 寺社を愛でる会
<< 輸入食倶楽部? リラックマガム マニアックスKyoto  もう... >>