人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Photo works 2011年4月10日 ドラゴンさくら

今年は、満開を撮れませんでした。

な~んてセンチメンタルに言っておきながら撮ってるじゃん、と突っ込まれそうな画像群ですが。
Photo works 2011年4月10日 ドラゴンさくら_d0090874_21133261.jpg


だって、 仕事だったんだも~ん。
正直、船取るのに必死だっただも~ん。

と言うわけで、大阪で行われたドラゴンボート協会のイベント・ドラゴンさくらに参加してきました。
毎年7月に行われる天神祭奉納日本ドラゴンボート選手権の競技地・大阪の大川の桜をドラゴンボートに乗って水上から愛でようじゃないかと言う企画です。
震災から一ヶ月、と言う時期でもあったため、参加費を義捐金とするチャリティーイベントとして行われました。
と、いうわけで、仕事とは言っていますがボランティアです。

その代わり、4回全部に同行させていただきました!
1回目、2回目、4回目は警備艇から。
Photo works 2011年4月10日 ドラゴンさくら_d0090874_2115858.jpg

Photo works 2011年4月10日 ドラゴンさくら_d0090874_21145437.jpg

Photo works 2011年4月10日 ドラゴンさくら_d0090874_21144195.jpg


しかも、3回目は漕ぎ手としてドラゴンボートに乗りました!!
Yuu、ドラゴンボート歴ウン年目にして初漕ぎです(乗るだけなら以前びわ湖1000mのフレンドシップで撮影要員として乗船済みですが)。
ついでに撮影もしましたが、さすがに漕ぎながら撮りながらは無理でした;合間合間に撮ってこんな感じです。
Photo works 2011年4月10日 ドラゴンさくら_d0090874_21171155.jpg


ドラゴンボートは一旦乗ってしまうと船内は移動できないのでアングルは限られます。しかも初心者なので後のほうに乗ったので取れたのはみんなの後ろ頭だけ;
Photo works 2011年4月10日 ドラゴンさくら_d0090874_21171519.jpg


まあ、新鮮なアングル、ということで。
Photo works 2011年4月10日 ドラゴンさくら_d0090874_21171935.jpg


撮ってるときは乗ってる人の顔がしっかり写って、舟がかっこよく入って、背景に桜がちゃんと入るのばかり気にして撮ってたので花見自体は楽しめなかったのですが、後で写真をセレクトするときには十分満開を楽しませてもらいました。
なかなかいいイベントだと思いますので来年もするといいなあ。
まあその前に、今年の大会ですね。
今の仕事、月1くらいのペースで土日も仕事が入ることがあるので行けるかどうか心配ですが、なるべく行きたいとは思いますので今後もご依頼お待ちしています。
# by weekend_u | 2011-06-03 21:19 | photo works

photo diary ロングバケーション終了

ほんとは3月くらいには状況も落ち着いてきて、生きてます、とかいう記事をだそうとしたりもしていたのですがその矢先の地震と津波でへたなことを書くと洒落にならない状況になってしまった,というか。
その後情報のライフラインとなるだろうネットの混乱の片棒をかつぎたくなかったこともあった、というか。

まあ、何をいっても長期サボってたのは事実なんで言い訳なんですけどね。

1月から新しい環境でパート勤めを始め、その後正式な仕事も決まって4月からは、なんとOLをしています。
今は忙しいながらもアスぺルガー的な混乱もなく、順調な日々をおくっております。
私をアスペルガーだといって排除したみなさま、ざまあみろ。
いやいや。ありがとうございましたと言うべきでしょうか。前を向かせてくれたのだから。

時々順調すぎて不安になります。
いやいやそんなことを考えるのはやめておきましょう。
実はアスペルガー的要素も出ているのかもしれません。しかし今回の職場はそういうところは寛容な人も多くうまくフォローしてもらえてる気がします。
その環境に、感謝しましょう。
photo diary ロングバケーション終了_d0090874_21424253.jpg


初めてのオフィス勤務で、日本人って、実は桜を見る機会が意外と少ないことを知りました。
まあ、新人状態だったので周りを見ている余裕がなかったせいもありますし、今までは職場が花の名所に近かったのと花の時期は一週間ぶっ続けで花見をするような職場(福祉系の現場勤務)だったので、余計にそう思ったのだと思いますが。
と言うわけで、夏なのに桜です。

今年は、満開を撮れませんでした。
# by weekend_u | 2011-06-02 21:53 | photo diary

ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真

写真仲間のkumamaroomベーシストのミントさんがブログを改装するとのことで、ヘッダー(スキン)改装素材用のポートレートの依頼をいただきました。
いままで音楽活動をメインで出してたのを写真ブログにしたいということで写真家っぽいポートレートを計画、彼のホーム的撮影地・神戸北野でスナップなど撮ってるとこをなるべく意識しないようにこそ撮りすることに。でも大方気づいてたようですが(^_^;)

しかし本人にもある程度イメージがかたまってたようで採用されたのは本人がここでこんな感じで撮って、と指示を出してたこの2枚でした。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_21545294.jpg

ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_215573.jpg


こちらが原版(サイズ、明るさ調整はしてますが)ですが、ミントさんのブログでは色合いや文字入れを調整して載せておられます。
ミントさんのブログはこちらから。
加工もできればよかったのですが、日常的に行うトリミングやコントラスト調整程度の暗室ワーク的な加工ならともかくアート的な加工となると本人のイメージと掛け離れるとこまるので結局そのままのお渡しに。
でも今後画像加工も出来ますえっへん、とか言いたいのでボツ画像でちょいと遊んでみました。

まずはこちら。
ミントさんのホーム被写体・北野の雰囲気が強く出る背景を選んだ一枚です。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_21565616.jpg


スケッチ風に仕上げようと思い、アートメディア効果からチャコールモードを選択。鉛筆画モードのほうがスタンダードっぽいのですが線の強さがこっちのほうがイメージに近かったので。このあたりは本当に好みだと思います。
透明度を調整すると、スケッチを彩色したように元の写真の色を残すことができますが、この画像の場合壁の色が吹っ飛んでるうえ、やたら空の青が強く目立っていたので彩度を下げ色合いも変更させて絵の具の色の下から紙の色が透けてるような感じにしました。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_2204720.jpg


このとき事前に注意しておきたいのは顔の影やシワをスタンプツールである程度消しておくこと。肌の黒っぽいところは容赦なく強調されて画面がうるさくなり下手すると顔がつぶれてしまいます。線の量や強さはある程度調整できますがなにか黒っぽいものがあると省略したいものでもてきめん反応するようです。(まあもともと強調によって輪郭を線にして出すわけだから仕方がないみたいです)。
今度はアーティスティック効果のポスタリゼーションモードを使用。色合いや色の濃さを調節することでイメージが大分変わるので一番しっくりくる所を選択。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_2224610.jpg


なんか、アンディウォーホルっぽい感じに。
ソラリゼーションなら調整なしで一発でこんな感じに出来上がります。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_2233171.jpg


さて次はこの一枚。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_228024.jpg


北野の町並みを旅するミントさんのイメージ。逆光で撮ったのを無理やり露出を持ち上げたのでかなり眠い画像です。
こちらもチャコールモードを試してみたのですが置き換わる情報が少ないのか、申し訳程度にしか線が出ず。輪郭を書くというより写真にうっかり汚れがついたようなかんじになってしまいます。
もしかしたら濃さよりシャープさがでたほうがいいのかと鉛筆スケッチモードに変更。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_22103016.jpg


でもこちらも思うほど線は出ず、省略された分なんか表情がびっくりしたかんじに変わってしまいました(^_^;)。
とりあえず透明度は抑えて色を抜いてます。あまり色が強いと本当に写真がよごれただけみたいな感じになるので。
輪郭線をなんとか増やせないかと思いもひとつ別のモードも試してみました。
テクスチャ効果の彫刻モードはなんでも彫像のように仕上げてくれます。背景のタッチの選択でイメージも大分変わるようです。今回はゴッホモードを選択。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_22131591.jpg


ただしこのモードは色は全く消えてしまいますのでモノクロです。

やっぱり色が欲しいならポスタリゼーションモードならどうだ。とこんな感じ。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_22135178.jpg


この画像ではいちばんしっくりくるモードでした。
ただ色合いは数値を変えると色数が極端に減ってしまうので単色カラーにしたいとかでなければ数値はあまりかえられません。まあ好みにもよりますが。というわけでどんな画像もアンディウォーホルになってしまいます。

さて次の画像はこれ。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_22155714.jpg


背景は兵庫県公館の壁ですがヨーロッパかアメリカ東部のダウンタウンの通りを歩いているようなイメージで。
これはすでに水彩スケッチ風にするイメージがあったので北野の画像とおなじ木炭デッサンモードで、ただし窓に写る冬の青空の色を残したかったので色合いは変えず。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_22165332.jpg

さらにポスタリゼーション加工だと鮮やか過ぎるぐらいの青い空がガラスに映り込みます。
ボツの沼 2010年12月23日 ミントさんちのヘッダー写真_d0090874_2218832.jpg

ちなみにロゴは適当なフォント(おい;)をなるべく目立つ用大きさ・色合いを選んで作っています。

いかがでしょうか。
今後のために画像加工のキャリアをつけたいのでこれからもちょくちょく練習していきたいと思います。
実は休職中、転職は医療福祉系をねらわず事務系をめざして活動していたのですがこの就職難の時代、未経験ウン十代を雇う事業者などなく落ちまくっています。
ウェブとかDTPとか、なにか技を持ってたほうが事務も採用されやすいとのことで職業訓練も応募したのですがそれも落ちちょっと心折れている昨今です(-.-;)。
面接で写真の画像加工を日常でやってることとかはけっこう興味持ってもらえるのですがフォトショップやイラストレーターのようなポピュラーなソフトを使ってないことがイマイチネックになってて採用に結びつかず、、、
フォトショやイラレがなくてもこれくらいできるわという心意気をここで見せつけてやります。ということで。
# by weekend_u | 2011-01-09 22:05 | ボツの沼